映画を見ていると、「これってどうなの?」と思うことが出てくると思います。
そんな疑問についてQ&Aにまとめてみました。
(参考)
映画「マダム フローレンス!夢見るふたり」
(原題:Florence Foster Jenkins)
登場人物はコチラ
あらすじ前半 と後半
■【映画について】
●メリル・ストリープは映画で歌っていたの?
⇒マダム フローレンス役のメリル・ストリープは映画の中で歌っています。
あの歌はすべてメリル・ストリープの声。
映画「マンマ・ミーア」でも歌っていたように、彼女には素晴らしい歌唱力があります。
そして、マダム フローレンスの歌の音程を外すところなど、 メリル・ストリープ が、フローレンスのレコードを繰り返し聴いて真似たそうです。
●コズメ・マクムーン役のサイモン・ヘルパーグは本当にピアノを弾いているの?
⇒映画の映し方からしても、代わりに誰かが引いているような感じがしないと思います。
そうなんです、マダム フローレンスの専属ピアニストである コズメ・マクムーン役のサイモン・ヘルパーグは本当に演奏しています。
●マダム フローレンス役のメリルストリープって本当にあんなに太っているの?
⇒映画の中では役柄上、貫禄があるように見せているだけのようです。
安心ですね^^
■【実在の人物について】
●フローレンス・フォスター・ジェンキンスは自分が音痴ということを知らなかったのか。
⇒フローレンス・フォスター・ジェンキンス(Florence Foster Jenkins)は、若い頃、ピアノ教師をしていますので、音程が外れるということはわかったはずと思います。
「マダム フローレンス!夢見るふたり」や「偉大なるマルグリット」の映画の中で描かれているように、自分が音程を外していることを全く知らなかったということはありえない気がしますが、あとは フローレンスは梅毒という病気にかかっていましたので、その影響により聴力に問題があったともいわれています。
フローレンス自身は、
【People may say I can’t sing,but no one can ever say I didn’t sing】
「皆さん私が歌えないとおっしゃいますが、私が歌わなかったといった人はいませんわ」という言葉を残しています。
周りの人がとやかく言うことはなく、マダムフローレンス自身が音楽や歌を愛したという事実だけを大切にしたいものです。
心から音楽を愛し、歌うことが好きだったのでしょう。
ここで改めて【音楽家】という言葉の意味を考えさせられました。
●フローレンスがホワイト幼いころホワイトハウスで演奏したのは事実なの?
⇒事実だったようです。
第19第アメリカ大統領 ラザフォード・ヘイズ(Rutherford B. Hayes)の時にホワイトハウスでピアノを弾いています。
●フローレンスとシンクレアは、どういう関係だったのか
⇒1909年に二人は出会っています。
フローレンスとシンクレア(St. Clair Bayfield)の二人の関係については、 それぞれWikipediaには、
【a vaguely defined cohabitation relationship】
【a vague common law relationship】
と表現されていました。
「vague」「vaguely」 のように『あいまい』だったようです。
●フローレンスの死はリサイタル直後なの?
⇒1944年10月25日のカーネギーホールでのリサイタルの5日後に心臓発作で倒れ、1ケ月後の11月26日に亡くなっています。
●フローレンスが亡くなったとき、シンクレアはどれぐらいの遺産をもらったのか?
⇒映画の最後には、シンクレアは、 マダムフローレンスの死後、「質素に暮らした」とテロップが流れています。
実際にはというと、Jenkins’ estate というところから、 シンクレアがもらったのは$10,000 のみだったようです。
●ピアニストのコズメ・マクムーンはその後どうしたの?
⇒1944年にフローレンスが亡くなった以降、音楽の仕事をしたことはしなかったようで、その代わりにボディビルディングに興味を抱き、ボディビルディングコンテストの審査員に。
「マダム フローレンス!夢見るふたり」で、マダム フローセンスが、突然コズメの自宅に行きますが、そのときにトレーニングしている場面も出てきましたね。
●フローレンスのレコードをもっている人はいるの?
⇒亡くなってしまいましたが、デビッドボウイは、フローレンスのレコードをもっていたそうです。
●カーネギーホールでのリサイタルは本当に、カーネギーホールで撮影されたの?
⇒ロンドンにある ハマースミス・アポロでエキストラ300名を動員して撮影されたそうです。
このハマースミス・アポロでは、ビートルズ、 デビッドボウイ、クイーンなどもコンサート会場として使っている場所です。
■【おまけ】
●ブラボー!ってよく言うけれど・・
⇒ブラボーはイタリア語の bravo(ブラーヴォ) です。
ブラボーとは、本来男性に対して言うことばで、女性へは brava ( ブラーヴァ )です。
なので、イタリアでは、女性へのブラボーとは違和感を感じそうですが、海外でもブラボーを「外来語」として使っているようです。
●コンサートとリサイタルの違いは?
⇒もともとは、1名又はごく少人数の演奏会の場合にリサイタルを用い、楽団など大人数の場合にはコンサートを使うようです。
映画「マダム フローレンス!夢見るふたり」についての記事は、今日でおしまいです。
お読みいただき、ありがとうござました^^
FLORENCE FOSTER JENKINS